相続手続きの迷宮からあなたを救出する勇者 それが私たち司法書士事務所神戸リーガルパートナーズです。
相続手続きは人生のうちに何度も経験することではありません。相続が開始したとき「何から手を付ければいいのか」と進む方向すらわからないことも珍しくありません。ゴールは遺産を相続人のみなさまで円満に引き継ぐことであっても、そこまでの道順はいくつもあります。
ときには、法律の落とし穴にはまって身動きがとれなくなったり、金融機関や役所の窓口が魔物に見えることがあるかもしれません。
そんな相続手続きの迷宮を自分で進みますか?私たちと一緒に進みますか?
司法書士は不動産登記だけしかしてくれないと思っていませんか?実は、司法書士の私たちもそう思っていました。
しかし、相続では登記以外にもしなくてはならないことは山ほどあります。
登記だけして、その他の手続きは依頼者の方ご本人にまかせてしまっていいのか?それって、相続手続きの迷宮に依頼者を放り込んでしまっているのではないのか?
かねてから抱いていたこのような疑問から、私たちは相続手続きをまるごとおまかせしていただける遺産整理業務のサービスを始めました。私たちの遺産整理業務は、相続手続きの迷宮を、あなたをリードして進んで行きます。
また、私たちの遺産整理業務は、日本国内の遺産整理はもとより、亡くなった方が外国人であったり、相続人が海外にいたり、海外に財産がある場合の相続にも対応しています。自慢ではありませんが、これは他の事務所にはない特徴です。つまり、かなり複雑な迷宮でもクリアできるということです。
当事務所に遺産整理をご依頼いただくことで、あなたは相続にまつわるストレスから解放されます。こちらで勝手に進めることはもちろんありません。ポイントポイントであなたに相談し、進むべき方向を選択していきます。安心して相続の迷宮を付いてきてください。
相続手続きでお悩みがある方は、事務所のLINE公式アカウント、メール、電話でお問い合わせください。初回相談は無料です。
初回相談で、手続きの進め方や費用についておおまかにお知らせいたします。ご検討いただいてからご依頼いただけば結構です。
事務所名 | 司法書士事務所神戸リーガルパートナーズ |
所属専門家 | 井上佐知子(司法書士) 佐伯文弘(司法書士・行政書士) →スタッフ紹介 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区磯辺通3丁目1番2号 大和地所三宮ビル701(旧NLC三宮ビル) |
電話番号 | 078-262-1691 |
事務所サイト | https://kobelp.com |
業務時間 | 9:00~17:30 ※休業日 土曜日・日曜日・祝日 ※土曜日・時間外の面談も可能です(要予約) |
交通アクセス | 三宮駅徒歩7分 ポートライナー貿易センター駅すぐ |
アクセスマップ
スタッフ紹介
司法書士 井上佐知子
名前 | 井上佐知子 |
出身 | 兵庫県神戸市 |
資格 | 司法書士 家族信託コンサルタント ファイナンシャルプランナー |
所属 | 兵庫県司法書士会(会員番号998号) 成年後見センターリーガルサポート NPO法人渉外司法書士協会 一般社団法人家族信託普及協会 一般社団法人神戸事業承継パートナーズ 一般社団法人Glocal Solutions Japan |
役職 | 一般社団法人神戸事業承継パートナーズ理事 一般社団法人Glocal Solutions Japan関西支部長・認定専門家 |
略歴 | 昭和63年 同志社大学法学部卒 平成5年 司法書士合格・登録 |
司法書士になったきっかけ | 中学の頃から、人の役に立つ仕事がしたくて法律職への道を志しました。 いくつかある法律職の中で司法書士という業務があることを知り、その広範な業務範囲と弁護士にはない敷居の低さに魅力を感じ、一般市民の方が気楽に相談できる法律分野法務ドクターをめざそうと思いました。 |
司法書士・行政書士 佐伯文弘
名前 | 佐伯文弘 |
出身 | 岡山県笠岡市 |
資格 | 司法書士 行政書士 ファイナンシャルプランナー |
所属 | 兵庫県司法書士会(会員番号1177号) 兵庫県行政書士会 成年後見センターリーガルサポート NPO法人渉外司法書士協会 一般社団法人民事信託推進センター 一般社団法人神戸事業承継パートナーズ |
役職 | 兵庫県司法書士会副会長 兵庫県司法書士会神戸支部副支部長 NPO法人渉外司法書士協会関西事務局・副会長 |
略歴 | 平成元年 中央大学法学部卒 平成5年 司法書士試験合格 平成6年 司法書士登録 |
司法書士になったきっかけ | 高校時代は理系のクラスにいましたが、法律関係の仕事に興味を抱き、大学は法学部に進学しました。 しかし、大学時代は・・・勉強する人はとことん勉強でき、勉強しない人はそれなりに過ごせる環境に甘えて過ごしました。一旦はソフトウエア会社に入社しましたが、やはり法律関係の仕事に就きたく、1年で退職して法律事務所に入所し、勉強して司法書士になりました。 司法書士になるには司法書士事務所に就職するのが一般的でしょうが、法律事務所に就職したおかで、普通の司法書士事務所では経験できないような相続や登記を経験できました。 |